創立50周年を記念しまして一般社団法人京都造園建設業協会「50年のあゆみ」動画を公開いたしました。
2022年3月10日 雨庭のすすめ(改訂版・第二刷)リーフレット
詳細はこちらをクリック
2021年12月2日 剪定講習会 at 東向公園
2021年8月25日 京都府へコロナ対策活動への寄付を行いました。
昨年に引き続き、8月25日(水)に京都府へコロナ対策活動への寄付を行いました。
2020年12月1日 2020年12月1日(火) 京都府より感謝状をいただく
日時:2020年12月1日(火) 午後1時~ 場所:京都府庁 総務部長室 去る11月14日(土)に京都府庁で行った「剪定技術公開事業」に対して、京都府より感謝状をいただきました。 西脇知事代理の野本総務部長より加藤会長へ感謝状を授与いただきました。 授与式には、加藤会長、井上副会長が出席し、その後京都府の方々と懇談をいたしました。
2020年11月14日 2020年11月14日(土) 京都府庁 風圧軽減型 剪定技術公開事業
2020年7月27日 京都市へ新型コロナウィルス感染対策応援として寄附
2020年7月27日、 京都市役所にて新型コロナウィルス感染対策応援として 協会から100万円を寄附いたしました。 門川市長から感謝状をいただきました。
2020年7月21日 京都府へ新型コロナウィルス感染対策応援として寄附
2020年7月21日、 京都府庁にて新型コロナウィルス感染対策応援として 協会から100万円を寄附いたしました。 西脇府知事から感謝状をいただきました。
2020年7月10日 京都御苑 防災訓練
7月10日(金)、京都御苑管理事務所、(一財)国民公園協会のみなさまと合同で、止水板の設置訓練を行いました。 2016年9月に、京都御苑管理事務所と「災害発生時における応急対策活動に関する協定」を締結しています。 豪雨時に、京都御苑の間ノ町口に止水板や土のうを設置して、周辺地域への雨水の流出を防ぐお手伝いをします。 今回が3回目の訓練です。小雨の中、事業委員さんがマスク着用で参加しました。 間ノ町口に止水板と土のうを設置します。 支柱穴。砂利と溜まった雨水を除けて、覆いを外します。 止水板の設置完了。土のうで隙間をなくして完了。
2019年12月16日 京都府庁 剪定ボランティア
10月26日(土)に京都府庁で行われた「観芸祭」の初日に、旧本館前で剪定作業を行いました。 協会認定の「公園樹管理士」が、樹木が健全に成長し、強風などで枝や幹が折れないように、そして明るく美しい風景になるように剪定を行いました。 11月には、剪定ボランティア活動に対して、京都府より感謝状を頂戴いたしました